カテゴリ
全体 6歳 5歳 4歳 3歳11か月 3歳10か月 3歳9か月 3歳8か月 3歳7か月 3歳6か月 3歳5か月 3歳4か月 3歳3か月 3歳2か月 3歳1か月 3歳0か月 2歳11か月 2歳10か月 2歳9か月 2歳8か月 2歳7か月 2歳7か月以前~ 英語の本 はじめて読んだ絵本 育児書 手作り絵本 花と器 はじめまして その他 1年生 ピアノ 2年生 タグ
福音館書店(39)
対象年齢:4歳~(30) 対象年齢:3歳~(25) 好学社(8) レオ=レオニ(8) なかがわ えりこ(5) 偕成社(5) 講談社(4) バーバパパ(4) 対象年齢:2歳~(4) 五味 太郎(3) 瀬田 貞二(3) せな けいこ(3) エルサ・ベスコフ(2) あかね書房(2) 松谷 みよ子(2) 岩崎書店(2) 岸田衿子(2) 対象年齢:5歳~(2) 童心社(2) 最新の記事
以前の記事
記事ランキング
外部リンク
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 12月 05日
![]() 娘がそろそろ4歳になる。娘は、早く4歳になりたくてしかたないらしく、しばらく前から、「もう、4さい?」と聞いてくる。「まだ、3歳だよ」と答えると、「えー、もう、4さいなの!」とか「はやく、4さいになりたい!」などと言っている。わたしも、38くらいから、気分はもう40歳だったので気持ちはわかる。って、全然違うか。 さて、毎年、娘の誕生日に手作りの絵本を作ってきて、今年で4回目。世の中には、こんなにいっぱい絵本があるわけだし、自分で作るのなんてもうやめて、今年はすでに自転車(になるストライダー)を買ったし、あとはいい絵本を買ってプレゼントしようと気楽にしていたのだが、先週の金曜日、急に思い直してやっぱり作ることにした。一回やめたら二度と絵本を作ろうなんて気にならないだろうし、娘のためになにかを作るという自己満足が、実はけっこう好きらしい。 それで、10日くらいしかないけどどうしよう~と思っていたら、つぎに作るときは写真にしようと思ったことを思い出し、娘のお気に入りのくまのぬいぐるみ・カンパンを主人公にした話を作ることにし、早速、カンパンのドレスを作った。生地はもちろん、幼稚園グッズを作ったときの残りである…。 ミシンもないので、手縫いでチクチク夜なべして、「仮り縫い」ともいうべき状態のドレスができあがったが、おお、なかなかかわいい。こんなかわいいカンパン、見たことなーい!と、自画自賛という言葉はわたしのためにあるんじゃないかと思うくらい自画自賛し、iPhoneで撮って夫に送りつけるも、特に反応はなかった。 ともあれ、主役の服も決まって、あとは話と写真か~、晴れるかな~、小道具も作らないとな~と思いつつ、ドレスも娘に見つからないように隠すなど細心の注意を払っていたところ、娘がふとしたときに「カンパンはおとこのこなの、ピンク(うさぎ)がおんなのこ」と言い出した。えー、だから、カンパンにワンピース着せてもいつも脱がしてたのか~と納得しつつ、でも、夜なべしてドレス作ったし、今回は女の子役でやってもらうことにします。娘のためなんだか、自分のためなんだかわからないのはいつものことだから、まあいいか。 で、いろいろあって(雑)、絵本の版下ができあがり、ただいま製本中…。なんと誕生日に余裕で間に合うんである。写真ってすばらしい~!(クオリティは置いておき、早くできるという意味)しかし、ぬいぐるみを持って公園の真ん中に棒で立たせて写真を撮ってる人って、はたから見ると完全にヘンな人だろうなーと思いつつ、もう最近、人の目が全然気にならなくなって、大変生きやすいことに気づいたのだった。 写真は、ドレスアップした美少女くま・カンパン。最近、「美少女」って言葉聞きませんね。 ![]()
by ehonblog
| 2014-12-05 23:56
| 手作り絵本
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||